NOVILOG

株式会社ノヴィータが運営するブログメディアです。メンバーのこと、文化や価値観、ノウハウ、様々な活動などについて発信します。

最近のノヴィータ(2023年4月~9月の活動・発信まとめ)

ノヴィータ広報担当NOVILOG編集長 中根です。

今年より始めた、広報目線での「最近のノヴィータまとめ」。間が空いてしまったのですが、半年分まとめてご報告します。
この半年間も社内外で動きがかなり激しくありました。うまくいかないこともありながら、今後に向けた変化のきっかけとなることがたくさんありました。都度でしか伝えられていないケースが多いので、まとめてご紹介することで、もっとノヴィータのことや取り組みをを知っていただければ幸いです。

最近の取材掲載・ニュースリリース(2023年4月~9月)

5月:『Web制作会社年鑑 2023』に制作実績のポートフォリオが掲載

2016年から、8年連続掲載いただきました。今回は教育機関の事例として、大学の研究室のサイト、および大学にあるセンターのサイトを掲載していただきました。また、アプリのデザイン面のご支援を行った事例も掲載いただいています。

book.mynavi.jp

6月:経営改善支援メディア「ビズクロ」にて、ノヴィータの働き方改革やCAREER MARKについて掲載

Chatwork株式会社運営「ビズクロ」の、「しごと事例NAVI」にて取材いただきました。
長期間離職した経験を持つ女性が、ノヴィータ社内では多数活躍しておりその取り組みをお話しました。人手不足が常態化する中小企業においては人材確保の選択肢になるほか、リモートワークを取り入れることにより一層、事業継続においてリスク軽減することが可能と考えています。
このノウハウは、駐在帯同パートナーの再就職を支援する「CAREER MARK(キャリアマーク)」をはじめとしたサービスの立ち上げにもつながっています。

bizx.chatwork.com

8月:デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社が発行する『ネット広告&Webソリューション市場の現状と展望 2023年版(第15版)』の調査に、ノヴィータが協力

ノヴィータは「Webソリューション編」に掲載されており、2022年版(第14版)に引き続いての掲載となります。昨今の変化、およびデジタルマーケティング関連事業から派生した新規事業への注力についてお話いたしました。

mic-r.co.jp

9月:ノヴィータ、コーポレートサイトをリニューアル

以前のコーポレートサイトの公開から約6年が経過しましたのでサイトのリニューアルを行いました。これまで情報が見づらくご迷惑をおかけしました。
NOVILOGとコーポレートサイトで分散していたコンテンツを整理し、横断的・体系的に情報が得られるようにした他、実績を追加しデザインを刷新、最近お問い合わせが増えている会社ビジョンも記載しました。
デジタルマーケティング・事業継続・地域共創などをテーマに「多様な働き方の実現を支援」する企業として、Webサイトでの発信を通じた「ビジネスの課題解決」をノヴィータ自ら実践していきます。

www.novitanet.com

9月:会議やチームコミュニケーションを考える仕事メディア「Agend」に三好のインタビューが掲載

ノヴィータのチームづくりや働き方についてインタビューをしていただいたのですが、多様な働き方やリモートワークの仕組みの下支え部分、特に「開示の大切さ」について掘り下げていただいたところがこれまでの取材にはなかった切り口でした。
「やりたいのにできなくて追い込まれる」課題感からスタートし、開示と言語化、そしてプロセス化や仕組み化を繰り返していき、現在は各種制度の整備やチーム化という働き方に行き着いています。

agend.jp

最近のNOVILOG記事(2023年4月~9月)

4月~6月

中小企業の文書管理のコツは、ゴールを決めること

文書を適切に保存し管理していくことが会社経営において求められますが、整備が追いつかず実践できていない場合もあるかと思います。そのような方に向けて、「住所変更手続き」を例にした考え方の詳細を解説しています。
ノヴィータでリモート対応含めたフローの整備をしてきた担当いわく、「最初から網羅しようとせず、工程ごとのゴールを決めつつ、少しずつでもルールの下で運用していく」のもポイントということでした。ぜひご参考ください!

blog.novitanet.com

「協業でリソースを補い合い、息の長い魅力的なコンテンツ制作を目指す」 株式会社ディーゼロ様

業種を問わずクライアントのご要望に向き合った多種多様な制作実績をお持ちのディーゼロ様では、サイトリニューアルをご担当されることが多いそうです。ただ、クライアントの商材を購入するカスタマー向けに発信する独自コンテンツの制作については課題をお持ちでした。
このたび、クライアント様向けコンテンツ制作のパートナーとしてお取り引きをさせていただきました。同じWeb業界ですので、制作進行時のコミュニケーションのやり方も工夫。制作したコンテンツのクオリティも含めてご満足をいただいています。

blog.novitanet.com

最近のノヴィータ(2023年1月~3月の活動・発信まとめ)

前回書いたまとめ記事です! よろしければこちらもご覧ください。この時は「令和4年度 東京都女性活躍推進大賞」優秀賞受賞直後で、その関連の取材対応が多くありました。あとはラシク(LAXIC)のリニューアルも大きなトピックスでした。

blog.novitanet.com

クリエイティブ職のチームづくりは、採用前後のフロー整備が鍵

クリエイティブ職のチームを作るにあたり、採用後のオンボーディングやケアを行うことを重要視するに至りましたが、最終的に「採用前のフローもしっかり整備した上で」採用後にも注力しています。どうしてそのような考え方に至ったのか、背景や、整備内容について記事にしています。

blog.novitanet.com

伴走型営業、深掘りする  〜大規模クライアントへの課題提起からオウンドメディア立ち上げまでを振り返る〜

営業の状況次第で「予算獲得前~予算獲得~発注」が年単位で時間がかかることも珍しくありませんが、営業に課せられた設定目標などの関係で短期的視野になりがちです。とはいえ、「介在するからこその価値を提供する」スタンスやお客様の立場をふまえると、営業にも長期的視野が必要になってきます。その時に大事なのは「短期案件と長期案件をうまく組み合わせる」考え方です。大規模クライアントへの伴走事例をもとに解説しました。

blog.novitanet.com

営業でのやりがいは、人との関わりと価値発揮

お客様の役に立ち、ありがとうと言っていただける。価値を提供し続けることで再度、仕事のお声がけをいただける。人との間に立つ仲介の業務で難しさも感じつつ、だからこそのやりがいであると、ノヴィータの営業部メンバーは感じています。具体的なエピソードを交え、これまで感じてきたやりがいについてご紹介します。

blog.novitanet.com

コーダーからWebディレクターに。転職しても役に立っていること

ノヴィータは、ディレクションというスキルをとても大切にしています。前職の広告代理店勤務時にコーダーだったメンバーが、ノヴィータの転職でディレクターとなった経験談を記事にしてくれました。クライアントの要望に近づけるために過去の制作スキルを活かすやり方や、「職種を飛び越えての対応」の際に考えておきたいことなどのノウハウが詰まっています。

blog.novitanet.com

バランスよく、健やかに働ける道を〜正社員、主婦、パート、派遣、業務委託……経験を活かし、地域共創に臨む〜(No.13 笈田詩乃さん)

ライフイベントに合わせて仕事を選択してきた経験、仕事と家庭の両立を現在まで行ってきた経験、地方に住みながら在宅勤務をしている経験、ノヴィータの採用人事として組織を支えてきた経験がすべて今に活きているとのことです。地方の自宅から、リモートワークという手段を使って「地域共創事業」担当として自分らしく活躍の場を広げている姿をぜひご参考ください。

blog.novitanet.com

地方のDX推進とシビックプライド創出のカギは「自立したデジタル人材」

「都会にあるデジタルの仕事の一部を、切り出した単純作業として請け負うことは、地元のためになっているのか」という疑問について地方自治体職員の方からお聞きすることがありました。「地元の仕事を地元で行う」をキーワードに、ノヴィータはどのように考えてデジタルマーケティング講座運営をしているのか、地元に貢献するとはどういうことか、詳細を説明した記事です。

blog.novitanet.com

7月~9月

伝えたいことを逃さず聴き取る ノヴィータ人事が心がける傾聴の5つのポイント

ノヴィータでは、組織づくり、人材の活躍などの観点から、新入社員や希望者を対象に社内メンバーのフォローアップ面談を行っています。「傾聴」を社会人として信頼関係を築くための基礎スキルとして重要視し、社内外で経験を積んだ担当メンバーが解説しました。社内の1on1や社内外の面談、上司部下・同僚とのコミュニケーションの参考としてぜひご一読ください!

blog.novitanet.com

営業未経験から成果を出すために注力したのは「お客様との関係値の築き方」

営業担当が、お客様との関係値を築くにあたって、深い悩みをお聞かせいただくことになるので、「あなただから」と言っていただける・バイネームでお声がけをいただけるような関係値が根本となってきます。お相手次第で心地よさとされるものは様々な中、試行錯誤してうまくいった経験を記事にしました。ノヴィータの営業スタンスにも通ずる内容です。

blog.novitanet.com

「主体は学生! 教育をテーマに学生と教職員が一緒に作り上げる広報メディアが実現」東京学芸大学・正木先生、金子先生

在学生が卒業生のキャリアについてインタビューする交流イベント「みちしるべ」を共同研究として行うほか、「教育を面白くする」をテーマに学生と教職員が一緒に運営するWebマガジン「edumotto(エデュモット)」のサイト制作を担当しました。「edumotto」のように個性豊かなメディアの立ち上げは、丁寧なヒアリングにてお客様のやりたいことをしっかり取りまとめ、一から制作の伴走ができたからこそ実現しています。

blog.novitanet.com

ビジネス課題の突破へ。2023年上期社員総会

2023年6月下旬に行われた社員総会。オンライン総会も7回目となりました。
マーケティング施策などの整備に取り組んでいますが、楽観視できない状況が続いています。こういう時にWebなどを最大限活用し自社のビジネス課題を解決していくことこそ、その実体験をもってお客様へのサービス向上ともなりえる、という気持ちを新たにした社員総会でした。

blog.novitanet.com

デザイナー全員による「チーム品質」とは ~UI/UX設計フロー整備の実践~

Web制作の界隈で非常に注目を集めている、UI/UXの設計。ノヴィータにおいても重要視して取り組んでいますが、対応するメンバーや経験年数、そしてやり方によりうまく落とし込めていないという課題に取り組みました。チームでの品質の属人化解消に取り組まれている方や、制作の段階でデザイナーが関与できるUI/UXの領域についてご興味がある方にご一読いただきたい記事です。

blog.novitanet.com

仕事のミスへの向き合い方~ノヴィータ営業部で失敗を振り返って成長に活かした話~

ノヴィータの営業部で見聞きした失敗エピソードについて、具体的な失敗内容と、どのような学びを得て再発防止ができるかをまとめました。新しい経験・挑戦などで予想がつかなかったことがあっても、振り返って次に活かしています。成功談に基づく記事や情報が多い中、今回はあえて「失敗」をテーマにしてみました。

blog.novitanet.com

実践的なディレクション力の磨き方~プロジェクトの振り返り後に読書をやってみた~

ディレクターは人手不足の上、ノウハウが単純化・言語化しづらく、育成が難しい側面があります。ノヴィータもディレクションスキルを重要視していますが、スキル育成の方法として自社のプロジェクトの振り返りと、読書をセットで取り組んでみたところ、ディレクションスキル育成で課題に感じていたことのいくつかに手応えを感じるやり方となりました。ぜひご参考ください。

blog.novitanet.com

広報目線で選ぶ! 最近のトピックス3つ(2023年4月~9月)

この6ヶ月間の記事掲載やNOVILOG発信には含まれていなかったけど、広報担当の私から見て、これはぜひ伝えたいと思うトピックスを独断と偏見で選んでいます! ちょっとでも社内の雰囲気を察していただけたら嬉しいです。

1:リアルの場をうまく使い始めています

この4月~9月の期間で大きかった社会の動きの一つは、「新型コロナの5類感染症移行」かと思います。ノヴィータにおいては現在もフルリモート体制としていて、全国にメンバーがいますが、リアルで会って話すということも必要に応じて取り入れています。
私自身、この期間内に何度か訪問や出張も行い、オンライン会議やオンライン取材では得られない情報を得る機会がありました。出張では、入社以来初めて会う人もいました(最長で4年、一度も会わずに仕事をしていました)。「気持ちの交換」を行うことができるリアルの場も、時に必要であるという事実を身をもって感じています。
また、6月には久し振りにメンバーの写真撮影も行いまして、撮影した写真はコーポレートサイトの採用ページで多く見ることができますので、よろしければご覧ください。

www.novitanet.com

2:月1のLT大会は、「お客様のニーズ変化」を考える場に進化中

お世話になっている既存のお客様のニーズ変化に対応できるよう、これまでよりさらにやり方を変えていく必要性に迫られている今年。
社内の各所で取り組みがされていますが、最近は月1で全メンバーが集まるLT大会(業務についてのショートプレゼン大会)において、発表テーマも「お客様のニーズ変化に対応」周辺の話題になってきていることで、今後の施策のアイデア出しや、世の中のトレンドの情報交換の側面が強くなってきています。
職種や持ち場はそれぞれ、やっていることもそれぞれ違いますが、皆で一緒に考えていく場になっていて会話の内容も明らかに変わっているので、LT大会の運営としては喜ばしいです。ただし、実際にお客様へのご提案する部分について課題となっているところもあるので、別途の取り組みも進めていきます。

3:「皆にシェアしたいトピックスやTIPS」よりご紹介!

社内コミュニケーションの一環として、メンバーから「皆にシェアしたいトピックスやTIPS」を集める仕組みがあります。(どうやって集めているかを、また記事にでも書きますね!)今回の期間内では以下が挙がっていました。今後も、この欄を活用して継続的にご紹介できればと思っています!

  • 情報セキュリティの内部監査にあたってイントラを読み返していました。更新が必要な箇所もありましたが、とても充実していて勉強になりました。
  • 個人情報保護プロジェクトは2021年から継続進行中。
  • 地域共創事業で3自治体成約(プロポーザル3自治体を同時進行で捌いていた担当者がすごい。印刷や郵送や押印など、関係者の方々にご対応いただき、ありがとうございました。)

コーポレートサイトリニューアルも完了し、発信の機運が高まっているノヴィータ社内。メンバーからのご連絡等もさせていただきつつ、伝えきれないであろうところはコーポレートサイトやNOVILOG、公式SNS等で随時発信してまいります! 当連載につきまして、よろしければぜひ感想もお寄せください。

 

ノヴィータのサービスにご興味がございましたらお問い合わせください!

docs.google.com

 

コーポレートサイトもぜひご覧ください。

www.novitanet.com

 

仲間を求めています! 募集中の職種はこちらから(Wantedly)

www.wantedly.com