NOVILOG

株式会社ノヴィータが運営するブログメディアです。メンバーのこと、文化や価値観、ノウハウ、様々な活動などについて発信します。

豊岡市「デジタルマーケティングセミナー」の受講生取材から改めて紐解く講座の意義

今回は、ノヴィータが豊岡市より受託して運営しています「働きたい女性のためのデジタルマーケティングセミナー」について、セミナーを受講した方々に取材させていただいた生の声をご紹介します。 2021年から開催している本セミナーは、柔軟な働き方のひとつ…

「らしくない」を育てる。2023年下期社員総会

ノヴィータ広報担当・NOVILOG編集長 中根です。 このブログでは、昨年末の2023年下期社員総会で発表した内容とその考え方、雰囲気などについてお伝えできればと思います。社員総会は半年に1回行っていて、会社の重要行事として捉えています。その時々の会社…

設立18周年を迎える、ノヴィータのこれから

ノヴィータ広報担当 兼 NOVILOG編集長 中根です。 2月3日は、ノヴィータの設立記念日です。みなさまのおかげをもちまして、ノヴィータは設立18周年を迎えます。お取引いただいているみなさま、そしていつもご注目いただいているみなさまに深く感謝申し上げま…

最近のノヴィータ(2023年10月~12月の活動・発信まとめ)

ノヴィータ広報担当 兼 NOVILOG編集長 中根です。 2023年より始めた、広報目線での「最近のノヴィータまとめ」。2023年10月から12月の3ヶ月分についてご報告します。都度でしか伝えられていないケースが多いので、まとめてご紹介することで、もっとノヴィー…

継続していくために。働き方改革や女性活躍の「その次」へ

年始に、今年のノヴィータについて表明する記事をアップするようになって3年。今年はノヴィータの現在の方向性を大きく位置づける年になります。 というのも、2024年は「社長交代が、ノヴィータの歴史のちょうど真ん中」になる年なのです。 ノヴィータは2006…

2023年買ってよかったもの(ノヴィータメンバー編)

NOVILOG編集部です。 今年も残りわずかとなり、新年の準備をする時期になってきました。毎年恒例となっているノヴィータメンバーの「買って良かったもの」について今年も紹介します。昨年までの在宅ワーク整備のため「仕事にまつわるもの」で執筆していまし…

フロントエンドの現場で「人員追加」に頼らず、変動要素の多さに対応するには

こんにちは、フロントエンドチームの深堀です。 普段はフロントエンドエンジニアとして、クライアントサイトのコーディングを担当しています。 ありがたいことに私たちは、生成した成果物に対してクライアントから高い評価をいただくことが増えてきています…